IT企業の新入社員、初めての仕事は火星探査 !? e-Jan新入社員研修②オンライン研修「MarsLander® Online」
IT企業の社員、カボチャの苗を植える e-Jan新入社員研修①農業体験
[ インタビュー記事 ] 「創業社長も在宅勤務、20年前から「テレワークシステム」提供するIT企業の先見性
テレワークこそこそ話 19「出社しないちっちゃな理由」
[ インタビュー記事 ] “失敗”から生まれたコミュニケーション術
22年度の入社式を行いました!
e-Jan×はこだて未来大学の産学連携「ミライノオフィスプロジェクト」①
テレワークこそこそ話 18「ギリギリセーフ?」
どこでも在宅勤務制度を活用して、都心から沖縄へ[e-Janのテレワーク移住3]
外国籍社員が語る「e-Janのテレワーク」
テレワークこそこそ話 5 「久しぶり」

実際にテレワークで働いてみると、「通勤がない」「ライフワークバランスが取れる」などの良いこともありますが、「こんなはずじゃなかったのに?!」なんて出来事も起こるのではないでしょうか。
そこで、テレワークで働くe-Jan社員の実体験を集めて、ちょっと笑えるエピソードを漫画化しました!

テレワークでは、業務の関わりが少ない部署の人と会う機会が減るので、久々にオフィスで会うと相手の変化に驚くことがあります。数か月ぶりに会った人から「誰か分からなかった!」と言われたことがある人もいるのではないでしょうか。
緊急事態宣言が発令されて、気兼ねなく出社したり人に会うことができるのはまだ先になりそうですが、しばらく会っていない同僚に対して、たまにはチャットで連絡を取ってみたり、雑談ZOOMやZOOMランチを提案してみたりして、コミュニケーションを取ってみてはいかがでしょうか。
テレワークこそこそ話1「ちょっとキツイ」
テレワークこそこそ話2「今仕事中だから!」
テレワークこそこそ話3「きいてる?」
テレワークこそこそ話4「またあとでやろうか」
テレワークこそこそ話 6「よくかぶっちゃう」
テレワークこそこそ話 7「ネットがないと...」
テレワークこそこそ話 8「たまに出社」
テレワークこそこそ話 9「会えたらうれしい」
テレワークこそこそ話 10「あなたはどのタイプ」
テレワークこそこそ話 11「不足しているのは...」
テレワークこそこそ話 12「BINGO!」