IT企業の新入社員、初めての仕事は火星探査 !? e-Jan新入社員研修②オンライン研修「MarsLander® Online」
IT企業の社員、カボチャの苗を植える e-Jan新入社員研修①農業体験
[ インタビュー記事 ] 「創業社長も在宅勤務、20年前から「テレワークシステム」提供するIT企業の先見性
テレワークこそこそ話 19「出社しないちっちゃな理由」
[ インタビュー記事 ] “失敗”から生まれたコミュニケーション術
22年度の入社式を行いました!
e-Jan×はこだて未来大学の産学連携「ミライノオフィスプロジェクト」①
テレワークこそこそ話 18「ギリギリセーフ?」
どこでも在宅勤務制度を活用して、都心から沖縄へ[e-Janのテレワーク移住3]
外国籍社員が語る「e-Janのテレワーク」
[動画]函館港を一望できるオフィスの窓からの景色

仕事中にふと窓の外を見ると、四季折々の自然や風光明媚な景色が眼下に広がり、社員は非日常感を味わい、リフレッシュすることができます。
そして、12月の函館市では、イベント「はこだてクリスマスファンタジー」が開催されています。元町地区などがイルミネーションで輝き、毎晩花火が打ち上げられるなど、様々なイベントがあります。もちろん、当社のオフィスからも、クリスマスツリーや花火を見ることが出来ます。
今月12月にオフィスを利用した社員が、窓から見える景色をビデオに収めてくれたので、ぜひシェアさせていただきます!
■関連記事
e-Janネットワークスのワーケーション制度の紹介
公立はこだて未来大学との産学連携プロジェクト×ワーケーション発表会を開催しました
[ インタビュー記事 ] ワーケーション×地方創生で日々の業務の閉塞感打破
経営会議メンバー合宿 in 函館
ワーケーション体験談 in 函館サテライトオフィス①