e-Jan Networks Presentse-Jan!WorkStyleBlog Search About Company

e-Janネットワークスのメンバーが、社内の様々な働き方を発信しています。

Working

新年度キックオフイベント「SPRING MEETING 2025」を開催しまし

2025年4月11日、2025年度のキックオフのために全社が一堂に会するイベント「SPRING MEETING」を開催しました。
>>Read more
Working

東京都の「Tokyo Career Guide 東京で働こう」にて当社が紹介されました!

東京都では「Tokyo Career Guide 東京で働こう」というWebサイトを運営しており、その中の一つのコンテンツとして、外国人材を雇用している都内の中小企業の魅力を「Companies’ Voice 東京の中小企業の声」で紹介しています。この度当社も同サイトでご紹介いただきました。
>>Read more
Working

「仕事」と「育児」と「介護」の両立(社員エッセーより)

e-Janネットワークスではテレワークする社員が大勢の中、社員間のコミュニケーションを活性化する事を目的の一つとして自社開発したCrossCom(参考ブログ※)という日報システムを運用しています。
CrossComの中で、リーダー社員が持ち回りでエッセーを公開しています。
>>Read more
Working

育児・介護休業法改正に伴う社内ルール見直しポイント

2024年5月に育児・介護休業法が改正され、2025年4月1日から段階的に施行されます。今回は、実際に子育てしながら日々業務に取り組んでいる当社の労務担当者に、インタビューを実施しました。法改正に伴う社内ルールの見直しや実施事項のポイントについてご紹介いたします。
>>Read more
Working

e-Janネットワークスのコーポレートサイトをリニューアルしました!

2025年1月9日に、当社のコーポレートサイトをリニューアルしました。
>>Read more
Working

ISMS認証を更新し「ISO/IEC 27001:2022 / JIS Q 27001:2023」へ移行しました!

e-Janネットワークス株式会社は、情報セキュリティマネジメントシステム(Information Security Management System/以下、ISMS)の認証を更新し、「ISO/IEC 27001:2022 / JIS Q 27001:2023」へ移行しました。
>>Read more
Working

リモートワークの徹底と人材のグローバル化 ~多様性実現へ向けた、ある会社の挑戦~(代表取締役インタビュー)

今回「マイナビ キャリアサーチLab」に、当社代表坂本のインタビュー記事を掲載いただきました。
>>Read more
Working

東京都主催Tokyo Future Work Awardにおいて「優秀賞」を受賞しました!

2025年1月15日、東京都主催のTokyo Future Work Awardにおいて「優秀賞」を受賞しました!
>>Read more
Working

「東京サステナブルワーク企業」に登録されました

当社は、東京の未来の働き方推進事業「TOKYO SUSTAINABLE WORK」における「東京サステナブルワーク企業」に登録されました。
>>Read more
Working

全社イベントでコミュニケーション活性化をめざす!

当社ではテレワークとオフィス勤務を自由に組み合わせることができるハイブリッドワークを採用しています。ハイブリッドワークは柔軟な働き方ができる一方、テレワーク時は業務に直接関わらない会話(雑談)が減ったり、出社のタイミングがバラバラになることから、普段業務で関わらないメンバーとの交流が減ったりするなどの事象も発生してしまいます。

そのような状況の緩和のため、当社では春と秋の年に2回ほど、全社がリアルで集まるイベントを開催しています。
先日は、秋のイベントを開催しました。本ブログでは、今回実施した雑談や普段業務で関わらないメンバーとの交流を生むための施策をご紹介します。
>>Read more
Working

憧れを現実にした社長の挑戦の道のりとは(代表取締役インタビュー)

e-Janネットワークス株式会社(当時:株式会社いい・ジャンネット)は2000年3月に代表の坂本史郎が仲間と共に起業し、来年設立25周年を迎えます。

今回、Webメディア「社長名鑑」に、起業に至った背景や、現在の当社の働き方、今後の展望についてのインタビューを掲載いただきました。
>>Read more
Working

理想のオフィスを目指して進化し続ける「高知テクニカルセンター」のご紹介

当社は東京本社の他に、大阪、高知にオフィスがあります。
今回は高知テクニカルセンターのセンター長に、新しくなったオフィスについて紹介してもらいます。
>>Read more
<< Prev || 1 · 2 · 3 · 4 · 5 · 6 · 7 · 8 · 9 · | Next >>