東京都の「Tokyo Career Guide 東京で働こう」にて当社が紹介されました!
「仕事」と「育児」と「介護」の両立(社員エッセーより)
育児・介護休業法改正に伴う社内ルール見直しポイント
インド子会社からのメンバーの来日対応について/The Visit of Members from Our Indian Subsidiary
e-Janネットワークス、創立25周年を迎えました!
「高知龍馬マラソン2025」に参加しました!
e-Janネットワークスのコーポレートサイトをリニューアルしました!
ISMS認証を更新し「ISO/IEC 27001:2022 / JIS Q 27001:2023」へ移行しました!
リモートワークの徹底と人材のグローバル化 ~多様性実現へ向けた、ある会社の挑戦~(代表取締役インタビュー)
東京都主催Tokyo Future Work Awardにおいて「優秀賞」を受賞しました!
2団体のイベントで、当社の働き方の取り組みを講演いたします!

当社の精度や取り組みについて、下記2団体のイベントにて、社員が講演いたします。
お申込いただければどなた様もご視聴いただけます。この機会にぜひご覧ください!
■厚生労働省主催テレワークセミナー
概要:厚生労働省では、令和3年度厚生労働省「テレワーク表彰・テレワークシンポジウム等事業」において、労務管理上の留意点、テレワーク導入事例の紹介、導入企業の体験談など、テレワークに必要な情報に関するセミナーをオンライン形式で開催しています。第十回となる本セミナーの「テレワーク導入企業の体験談2」において、当社の制度や社内施策について講演いたします。
日時:2021年11月24日(水)13:00~16:00
会場:オンラインによる開催
定員:200名(先着順)
詳細:厚生労働大臣表彰 輝くテレワーク賞のサイト
■テレワーク・デイズ特別イベント ポストコロナの働き方「日本型テレワーク」を考える
概要:今後の更なるテレワークの普及・定着を目指し、テレワーク・デイズ2021の成果の共有と、テレワークの在り方を考えるトークセッション等を実施する「テレワーク・デイズ特別イベント」を以下のとおり開催いたします。
日時:2021年11月26日(金)14:00~16:15
会場: オンラインによる開催(お申し込み後にURLをご案内いたします)
主催: 総務省、厚生労働省、経済産業省、国土交通省、内閣官房、内閣府
共催:東京都、一般社団法人日本経済団体連合会、日本商工会議所、東京商工会議所、一般社団法人日本テレワーク協会
詳細:テレワークデイズ[11/26(金)に「テレワーク・デイズ特別イベント」を開催いたします]