求める人物像

「これいいじゃん!」を一緒に生み出す仲間には、ちょっとした共通点があります。
私たちは、それを e-Jan 5 パーソナリティと名付けました。

e-Jan 5 パーソナリティとは?

私たちは、カルチャーに自然と馴染みながらも、
自分らしさを活かして、新しい価値を加えてくれる仲間を求めています。

「e-Jan 5(イイジャン ファイブ)パーソナリティ」は、
そんな私たちが大切にしている人物像を5つにまとめたものです。

これは、カルチャーにフィットするための「条件」ではありません。
この環境でのびのびと活躍するための「ヒント」だと思ってください。

一人ひとりの個性や経験が、e-Janのカルチャーをもっと豊かにしてくれる。
私たちは、そんな新しい仲間との出会いを楽しみにしています。

e-Jan 5 パーソナリティ
  • 1
    ジブンの分野に夢中になれる人
    Professional Talent

    時間を忘れるほど夢中になったこと、ありますよね。その没頭力こそが、プロフェッショナルになるために必要な資質だと思います。そんな人たちが集まれば、きっと最強のチームになります。全力でハマれるあなた、ぜひ仲間になってください。

    ジブンの分野に夢中になれる人
  • 2
    どんなことでもジブンゴト化できる人
    Responsible Person

    「それ、やります!」と自然に言える人は、気づけば周囲の信頼を集める存在に。主体的に動くその姿勢が、チームに良い風を吹き込みます。自分ごととして物事に向き合える人は、勇者のように頼られる存在になっていくのですよね。

    どんなことでもジブンゴト化できる人
  • 3
    境界線を飛び越える人
    Border Crosser

    「今それ言う!?」と思うような場面で、常識を軽々と飛び越える発言をする人がいます。本人は無自覚でも、その一言が先入観や慣習を吹き飛ばし、周囲に新しい視点と刺激を投げかけます。ちょっとざわつくけれど、痛快で、組織に風穴を開ける存在です。

    境界線を飛び越える人
  • 4
    チームと共に成長できる人
    Team Player

    一人で黙々とレベル上げ?それじゃ修行僧です。仲間とパーティーを組んで、「そっちは任せた!」と声を掛け合いながら、ライバルと火花を散らす方がずっと楽しいし、成長も加速します。切磋琢磨しながら、ステータスMAXを目指す。そんな人と冒険したいです。

    チームと共に成長できる人
  • 5
    自社製品をジブンの子供のように育てる人
    Product Parent

    街で見かける親子の真剣勝負。「ダメって言ったでしょ!」vs「やだー!」の応酬は、全力の愛情の証です。そんなまなざしを、自社製品にも向けてほしいです。手をかけ、悩み、喜びながら育てていく。ウチの子、ちょっと手がかかりますが、きっと伸びしろしかありません。

    自社製品をジブンの子供のように育てる人

私たちが大切にしている価値観が企業理念に表現されています。こちらもぜひご覧ください。

一緒にこれいいじゃん!な
サービスを作りませんか?
あなたのご応募お待ちしています

募集要項・エントリー